長崎の動物園・水族館・イルカウォッチング

長崎への観光

長崎バイオパーク

長崎市と佐世保市の間にある西海市にある動物園。

檻に入った動物が展示される動物園ではなく、自然の中にいる動物たちに会いに行けるような場所です。

カピバラ、リスザル、キツネザル、カンガルーなど、エサをあげたり触れ合ったりできる動物がたくさん。

夏はカバのスイカタイム、冬はカピバラの露天風呂など、季節イベントも楽しめます。

〒851-3302
長崎県西海市西彼町中山郷2291-1

九十九島水族館 海きらら

リゾートパークである九十九島パールシーリゾート内にある水族館。

九十九島(くじゅうくしま)とは、長崎県佐世保市から平戸市にかけた湾内に連なるリアス式海岸の島々のこと。

人気のイルカをはじめとする九十九島に生息する海の生き物たちについて、詳しく学ぶことができます。

西日本最大級のクラゲ展示コーナー、水族館の裏側が見られるツアーもあります。

〒858-0922
長崎県佐世保市鹿子前町1008

九十九島動植物園 森きらら

九十九島パールシーリゾートから車で5分の場所にある森きらら。

動物園・植物園・ペンギン館が一度に楽しめます。

ライオンやキリンへのエサやりや、ペンギンたちのお散歩を間近で見ることができます。

〒857-1231
長崎県佐世保市船越町2172

かづさイルカウォッチング

長崎県の南部、島原半島にある加津佐町(かづさちょう)で、船に乗って野生のイルカウォッチングができます。

一年中、高確率でイルカに会えるのが魅力です。

〒859-2605
長崎県南島原市加津佐町乙251-11

タイトルとURLをコピーしました