トータルテンボス
トータルテンボスの出演番組「げなパネ!」
【生放送!】今夜はリモート生放送❗️
— げなパネ! (@genapanenbc) August 12, 2020
トータルと生電話で1万円が当たるコーナー💸またまたやっちゃう😆💕お盆玉の足しにしてね🎶
NBCアプリで受付中✨「送る応募したか」⇒「応募参加する」⇒「げなパネ」
大村・藤田のガチ料理対決や、西陵高校吹奏楽部の演奏会も見逃すな🤭🌈 pic.twitter.com/9DuXk1UmBt
「げなパネ!」はNBC長崎放送で毎週水曜日の19時のゴールデンタイムに放送されてるテレビ番組。
2017年の4月5日に放送開始した長崎発情報バラエティ番組です。
番組名「げなパネ!」は、長崎の方言『~げな』(~なんだって)とトータルテンボスがネタ中に使う『ハンパねぇ』を組み合わせて付けたそうです。
トータルテンボスの2人とNBC長崎放送のアナウンサー2人で、県内各地をロケして回っています。
残念ながら2021年3月24日に番組は終了しました。
トータルテンボスと長崎の関係
トータルテンボスは2人とも静岡県御殿場市出身。
考えられる長崎との関係といえば
- コンビ名は映画の「トータル・リコール」と「ハウステンボス」を組み合わせている
- ボケ担当の大村さんの苗字が、長崎県内にある市名と一緒
実は「げなパネ!」開始時の2017年4月に「ながさきプレス web magazine」のインタビューで、ツッコミ担当の藤田さんが
長崎とは仕事で数回来たくらいで、ハウステンボスさんから一部名前を拝借したくらいのつながりだったので、今回のお話は〝青天の霹靂〟でしたね。
と、番組の話が来た時の感想を話していらっしゃいます。
“青天の霹靂”とおっしゃるくらいなので、長崎との関係はないようです。
安田大サーカス・クロちゃん
クロちゃんの冠番組「パシれ!メロス」
今夜は「平戸市魅力探しの旅」のアンコール放送!
— パシれ!メロス@土曜深夜1時15分~放送! (@pashimero) August 8, 2020
クロちゃん、平戸の綺麗な砂浜で絶景&絶叫の乗馬挑戦‼
歴史ある酒蔵では、親子の絆に思わず涙…❓
笑いと感動でお送りするパシメロは、
本日深夜1:15~‼お楽しみに!#パシメロ #KTN #クロちゃん pic.twitter.com/ackpI5ehfQ
「パシれ!メロス」はKTNテレビ長崎で毎週土曜日の深夜1時15分から放送されているテレビ番組。
2018年12月29日に放送された特番がレギュラー化され、2019年4月6日に開始しました。
長崎県内の気になる場所・オススメの店などの情報を募集し、クロちゃんをパシらせて調査するという内容です。
クロちゃんが県民と触れ合いながら、長崎県の新しい魅力を発見しています。
残念ながら2022年3月12日に番組は終了しました。
クロちゃんと長崎の関係
なぜクロちゃんが初めての冠番組を長崎で始めることになったのか?気になりますね。
出身地は広島県東広島市で、京都市にある花園大学中退。
特に長崎と関係はないようです。
ルー大柴
ルー大柴の冠番組「よル~じげ トゥギャザーしようぜ!!」
NIB長崎国際テレビで毎週土曜の深夜に放送中の、
— よル~じげ (@yoloujige) April 11, 2019
ルー大柴さんが夜の街を巡る番組、
『よル〜じげ』のアカウントを開設しました!🙌
これからのよるじげ情報は、
ここから発信していきますので、よろしくお願いします!!😆#よるじげ #よル〜じげ #長崎 #ルー大柴 pic.twitter.com/YApD3YMRm1
「よル~じげ トゥギャザーしようぜ!!」はNiB長崎国際テレビで毎週土曜日の深夜0時55分から放送されているテレビ番組。
2017年の10月8日に放送開始。
長崎県内の居酒屋やスナック・バー、カフェなどを巡って、県民と触れ合いながら新しい発見をするバラエティ番組です。
ルー大柴と長崎の関係
ご本人は東京都新宿区出身ですが、祖父が長崎県の島原半島出身です。