Googleアドセンス 2週間経っても審査が通らない理由

ブログ運営

2020年7月12日にGoogleAdSenseの申請を行ってから2週間が経過しましたが審査に通りません。

新型コロナウイルスの影響で審査が遅れている

新型コロナウイルスの影響で、GoogleAdSenseの審査が遅れています。

AdSenseのヘルプページで、新型コロナウイルスの影響で一部のサポートの対応に時間がかかるメッセージを確認しました。<2020年8月4日確認>

現在、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染予防対策が Google サポート スペシャリストに適用されているため、一部のサポート オプションがご利用いただけない場合や、ご対応までに時間がかかる場合がございます。ご不便をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

AdSenseアカウントをすでに持っている

AdSenseで利用が認められるアカウントは1人につき1個です。

知らずに2個アカウントを持っている状態で申請してしまいました。

2020年7月12日 アカウント申請
2020年7月13日 「お客様はすでに AdSense アカウントをお持ちです」というメールが来る
2020年7月14日 再申請
2020年7月15日 「お客様はすでに AdSense アカウントをお持ちです」というメールが来る
2020年7月16日 再申請

2020年7月14日に他のアカウント停止がしていない状態で再申請してしまったため、2020年7月15日にも注意メールが来ました。

2020年7月16日に他のアカウント停止を確実に行い、再申請しました。(アカウント停止作業後に件名「Google AdSense: アカウントがキャンセルされました」というメールを受信)

審査が通らないのはなぜ?考えられる理由

件名「AdSense へのお申し込みの状況について」といメールには以下の内容が記載されています。

このたびは AdSense に関心をお寄せいただきありがとうございます。お客様のお申し込み内容を確認させていただいたところ、当プログラムのご利用要件を満たしておられないことがわかりました。そのため、申し訳ございませんがお申し込みを受け付けることができかねます。

「満たしていない当プログラムのご利用要件」は具体的に教えてくれないので、自分で調べるしかありません。

記事の数や記事の文字数が少ない?

アドセンス広告の審査条件に、記事の数や記事の文字数の決まりはありません。

私が最初に申請をした時点で

記事の数:10
記事の文字数:平均500くらい

でした。

アフィリエイトのソースコードが多すぎる

楽天アフィリエイトの商品を掲載した記事が、ほとんどアフィリエイトのソースコードになっていました。

とりあえず下書きへ切り替えました。

記事の数は10から7に減りました。

アイキャッチ画像がない

公開済みの記事全てにアイキャッチを設定しました。

アイキャッチ画像がどれだけ影響あるかはわかりませんけど。

簡単に出来る修正を行い、2020年8月2日に4回目の申請をしました。

AdSense アカウントが有効になりました

2020年8月3日、無事審査が終了してアカウントが有効になりました。

再審査依頼が2020年8月2日、新型コロナウイルスの影響で審査に時間がかかったり、もう1回くらい審査落ちるかなと思っていたので予想外でした。

さらに驚いたのが、記事の平均文字数が552でも審査に合格したこと。

文字数よりも「サイトのコンテンツが第一」なのです。

今のことろ大したコンテンツではないので、今後充実させていきます。

タイトルとURLをコピーしました